終活ツアーに参加しました<その4>
インストラクターさんの先導でやってきたのは、赤坂、一ツ木通り。
こんなところに赤坂浄苑はあります。ここで、自動搬送式納骨堂の見学です。
ちょっといいビジネスホテルのようなロビー。これならば、立ち寄りやすいかもしれません。
いろいろなイベントも行っているようです。
こちらのご本尊です。ここで住職が法話をして下さる予定でしたが、時間が押していて、短縮版で。住職も大変です。
こちらがお参りするスペース。このエレベータの扉のようなところに、お墓が運ばれてきます。お墓の全てがそろって150万円とありますが、何人(何体)でもその料金でOKというのは、お安いといえるのでしょうね。
こちらお仏壇のはせがわの運営ですが、営業所長?の女性も、入社2年目と仰る社員の女性も、みんなハキハキと気持ちがいい。こういうのもいいかなと思います。
赤坂浄苑の持ちタイムが少なく、存分にご説明できなかったということで、後日希望者にはDVDを送って下さいました。
さて、バスの旅もそろそろ終わりです。
終活講座では、エンディングノートのコツ、攻略法についても教えてくださいました。
1.眺める。目次を見て気になるところから書く
2.気になるところでも無理に全部書かない
3.気になるところを書いたら 1ページからパラパラみてみる
4.大切な人へのメッセージは名前だけ書き、内容は別紙で
5.住所録は書いていた方がいい
6.書いた日付を入れる。あとで気が変わり修正することがあるから。
最後に、終活ミニクイズがあり、唯一の全問正解者として、終活ジャーナリストさんのエンディングノートをいただきました。
そろそろ、海が見えてきました。
<次は貸切船で約2時間の海洋散骨模擬体験>

神奈川県厚木市に開設以来、厚木・海老名・座間・大和・綾瀬・相模原・愛川・秦野・平塚・寒川・町田・横浜を中心に、相続税申告から遺産分割協議、不動産の名義変更、民事信託まで、ワンストップでお手伝いしております。
当事務所は、初回相談を無料とし、ご家族の思いや将来の安心を大切にするヒアリングから、ご希望に合わせたプランをご提案。
税務調査や生前対策にも対応し、専門家との連携で正確な土地評価や信頼のプランニングをご提供します。
落ち着いたサロンで、気軽に相談できる雰囲気を心がけています。大切な思いをしっかり受けとめて、地元と共に歩んでいます。
まずはお気軽にお問い合わせください。