個人間利益移転の税務(平成28年改訂版)が出ました
2016-11-29
何気なく行ったことが、実は税務上は贈与と認定されて課税される…
そのようなこととならないよう、あるいは、こういったことをしたら、税務上はどのように判断されるのか、といったことをあらかじめ知っておきたいというご要望に応えるため、「個人間利益移転の税務」という本を書いています。
今回は2度目の改訂、資産や信託の利用による財産と権利、保険・金融商品、不動産・動産を介する取引についてQ&A方式で解説したものです。
是非、お手にとってご覧下さい。
Amazonはまだのようですので、大蔵財務協会のHPをご紹介します。

神奈川県厚木市に開設以来、厚木・海老名・座間・大和・綾瀬・相模原・愛川・秦野・平塚・寒川・町田・横浜を中心に、相続税申告から遺産分割協議、不動産の名義変更、民事信託まで、ワンストップでお手伝いしております。
当事務所は、初回相談を無料とし、ご家族の思いや将来の安心を大切にするヒアリングから、ご希望に合わせたプランをご提案。
税務調査や生前対策にも対応し、専門家との連携で正確な土地評価や信頼のプランニングをご提供します。
落ち着いたサロンで、気軽に相談できる雰囲気を心がけています。大切な思いをしっかり受けとめて、地元と共に歩んでいます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
←「公正証書遺言の執行と遺言書預りサービス」前の記事へ 次の記事へ「12月4日(日)は相続カフェの日です」→